実績・技術紹介
works
室内 キューブ
技術紹介

家の傾き・地盤沈下の修理

床の傾き、ドアの建付け不良、ひび割れ。原因は基礎・地盤・劣化など多岐にわたります。 当社は精密測量から原因を特定し、薬液注入・樹脂注入・耐圧盤補強・杭工法など最適な工法で是正します。
  • レーザー・レベル計測で傾斜を可視化
  • 不同沈下・基礎劣化に応じた工法選定
  • 居住中でも段取り施工で生活影響を最小化
精密診断
レーザー・水盛りで現況傾斜を高精度に把握。基礎・外壁・室内のひずみを一体で評価。
最適工法の提案
薬液注入・発泡樹脂注入・小口径鋼管杭・マイクロパイル・土間スラブジャッキなどから選定。
再沈下予防
排水計画・雨水対策・地盤改良で再発リスクを低減。モニタリングで効果を確認。

対応できる工事内容

  • 床・基礎の傾斜測定(レーザー/水盛り)と沈下量算定
  • 不同沈下の原因調査(地盤・排水・給排水漏水・構造)
  • 薬液注入(グラウト)・発泡ウレタン樹脂注入による持ち上げ・充填
  • 小口径鋼管杭・マイクロパイル等の支持力補強
  • スラブジャッキ・床下地再構築・束調整によるレベリング
  • スラブジャッキ・床下地再構築・束調整によるレベリング
  • 雨水排水計画・周辺造成に伴う沈下対策・再発防止
  • 是正後のモニタリング(定点計測・沈下観測)
※上記以外の方法でも、建物の条件に合わせて最適な補修計画を立案します。まずは現地診断をご依頼ください。

課題と対応

傾きの原因は一つとは限りません。複合要因を切り分け、適切な手順で是正します。
  1. 現地調査:クラック・建付け・レベル差・周辺地形・排水状況を確認。
  2. 詳細診断:必要に応じボーリング・土質確認・地耐力推定を実施。
  3. 補強計画:注入/杭/スラブジャッキ等の工法を組み合わせ、工程を最短化。
  4. 是正施工:段階的リフトアップとレベリング、仕上げ復旧まで一貫対応。
課題と対応

施工フロー

1
地診断・傾斜測定
2
原因特定・工法選定
3
補強・リフトアップ施工
4
仕上げ復旧・再発対策

仕様・工期

対象 木造・RC造・S造の戸建・集合住宅(専有部/共用部)
主な工法 薬液注入/発泡樹脂注入/小口径鋼管杭/マイクロパイル/スラブジャッキ/下地再構築
アスベスト 事前調査・分析・隔離養生・陰圧集じん・適正処分
付帯対策 排水計画・雨水浸透対策・地盤改良・漏水是正
工期目安 小規模:2〜4日、中規模:1〜2週間、地盤補強併用:2〜4週間
期待効果 期待効果

採用情報・協力会社募集

株式会社ダイメイでは、一緒に働く仲間や協力会社様を募集しています。「信頼できる取引先を探している」「経験や技術を活かしたい」など、ご興味のある方や企業様は、ぜひ一度ご相談ください。

採用情報・協力会社募集